top of page

脳炎症から糖尿病を引き起こす遺伝子多型の発見


ドイツの研究チームの報告によるとDUSP8と呼ばれる遺伝子が糖尿病を引き起こすリスクと関連があることがわかった。


DUSP8の役割はまだ明確にわかってはいないようだが、マウスにおいてDUSP8を欠損させるとオスのマウスにおいてのみ脳視床下部に炎症が起こり、その後の一連の反応によってインスリン抵抗性が惹起され、インスリンの効きが悪くなることで血糖の上昇、つまり糖尿病を引き起こすようだ。


当講座でも脳の炎症と生活習慣病の関連を重点的に現在研究している。


興味深い報告だ!


出典:

Sonja C. Schriever, Dhiraj G. Kabra, Katrin Pfuhlmann, Peter Baumann, Emily V. Baumgart, Joachim Nagler, Fabian Seebacher, Luke Harrison, Martin Irmler, Stephanie Kullmann, Felipe Corrêa-da-Silva, Florian Giesert, Ruchi Jain, Hannah Schug, Julien Castel, Sarah Martinez, Moya Wu, Hans-Ulrich Häring, Martin Hrabe de Angelis, Johannes Beckers, Timo D. Müller, Kerstin Stemmer, Wolfgang Wurst, Jan Rozman, Rubén Nogueiras, Meri De Angelis, Jeffery D. Molkentin, Natalie Krahmer, Chun-Xia Yi, Mathias V. Schmidt, Serge Luquet, Martin Heni, Matthias H. Tschoep, Paul T. Pfluger. Type 2 diabetes risk gene Dusp8 regulates hypothalamic Jnk signaling and insulin sensitivity. Journal of Clinical Investigation, 2020; DOI: 10.1172/JCI136363

閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page